2013年11月12日火曜日

京都で中坊進二が偶然行った為因寺で

中坊進二が京都で偶然行った寺に為因寺というところがあります。車で周山街道をいったときでした。京都でも自然ゆたかな緑に囲まれた奥まった場所です。こういう鄙びた場所にもいいお寺がたくさんある点も中坊進二が京都を好きにした原因があります。さて、周山街道沿いにある為因寺は高山寺別院として建立された尼寺善妙寺の寺跡を継いだ、浄土宗のお寺です。為因寺境内には重要文化財である阿難塔があります。鎌倉時代に造られた宝筺因塔で花崗岩でできた他で見ない形をしています。阿難は釈迦仏を説得しはじめて女人の出家を認めさせたことで有名で、尼寺らしいものです。高山寺の印塔とともに日本最古の様式といわれ珍しい形をしています。神仏分離令後、破壊を恐れて善妙寺境内現高尾小学校に埋められ、のちに発見されたものです。宝筺因塔は鎌倉時代、中国から帰国した留学僧によって伝えられたもので、塔の内部には宝筺印陀羅尼経、法華経、舎利を治められたそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿